今年(2018年)10月、インド、シッキム州へ、カンチェンジュンガ峰を望むトレッキングに行ってきました。この計画は、昨年の脳負傷によって一時断念したものに、再び挑戦したものです。 詳細記事

エベレスト、K2につぐ世界第三位のカンチェンジュンガ(8598m)。その高峰を、その南壁直下より、氷河のみをへだてて直望できるゴチャラ峠(4950m)。その世界でも稀有な地点を目指すのがこのトレッキングです。 詳細記事

私は一昨年にアメリカ西岸を訪れた際、サンフランシスコに立ち寄り、著者のブラッド・オルセンにお会いしました。ただ、その際、時間が短く、歓談も限られ、彼の人となりを理解するには余りに短時間でした。

本章は、そうした私の不満を埋め合わせて十分な記述であり、本章冒頭で、彼が「一人称で語る」ことの必要を感じていると述べているように、ご本人も、その欠いた部分の埋め合わせの重要さに気付いていたようです。 詳細記事

 == 本書の《もくじ》へ  「もくじ」の中の《本章》へ ==


「僕たちって誰も、どこか変ってて、その人生もまともじゃないけど、僕たちが誰かを気に入った時、その人も同じように変わってて、そうした僕たちって、互いの変わり具合にぞっこんになって、それって、愛と呼べるね。」――ドクター スース〔アメリカの絵本作家、1904-1991〕

詳細記事