Category
《もくじ》現代の「東西融合〈涅槃〉思想」
ブラッド・オルセン著
現代の「東西融合〈涅槃〉思想」
――五感を越えて――
《も く じ》
【本書宣伝用リーフレット】
詳細記事 →
反響二件 : 橋梁屋さんとダム屋さんより
前号掲載「溜池との巡り合い」記事に
「給料」と「戦争」
すんなり受け取らされてしまうもの
真実の封印
「頭のフェミニン化」
ひとつの時代の終焉を目撃しつつ
巡り合った二つの古代溜池
ナノサイズの生体ロボット
新たな“寄生虫”の疑い
モルゲロン・ナノボット
詩集『小網代を詩う』より
「東西融合」ここに於いても
医学への懐疑をめぐって
内生物圏
日本の秋
自然に接するとなぜ爽快なのか
至高精神(ウーバーマインド)の実現
ヒマラヤ“奇”行
感激と落胆
アンナプルナ・ベースキャンプへ
結晶という“生き物”
結 晶
到着したカトマンズは雨の中
物質の「素」への新知見
異金属
意外に関心あつい老人イッシュー
シンクロニシティの一実例
未来の頭脳
技術の進化への問い
ウーバーマインド(至高精神)
「ウーバーマインド」って何
宇宙的気付き
在米/豪、国際看護師対談
「東西の収れん」という「結論」
「キセル読書法」で解読
結 語
「東西融合〈涅槃〉思想」を越えて 《もくじ》
どうしてその巨体が崩れゆくのか
アメリカという国は私企業だった
イントロダクション
国際看護師オープンキャンパス
『「東西融合〈涅槃〉思想」を越えて』の邦訳開始
今日のアメリカ社会への深読み視点を探って
著者の使命観
『「東西融合〈涅槃〉思想」を越えて』への書評
私の使命観
離陸した「時空トラベル」クラフト
老若コミュニケーションの場に
『「東西融合〈涅槃〉思想」を越えて』邦訳出版を検討
エソテリックシリーズ第三巻 Beyond Esoteric: Escaping Prison Planet
私の「気候変動」への取り組み
「ヘルスファースト」が不可欠
《時空トラベル》という究極の試み
この先「四分の一」へ向けた“旅”構想
「性的マイノリティ」と「自分実験」
二者間に橋渡しをする
またしてもの〈国家狂気〉の再来
日本人がゆえになす指摘
休載
《多様多彩》――「花との交信」
「日本伝統医学」を思う
日本の「ダークさ」に抗した孤高
「昭和」とは何だったのか
春の雪
見染められた昭和の「お嬢さん」
日豪に架ける家庭を築く
梅は咲いたか、桜はまだか・・・
「この生命体のオペレーター」
従来の「健康観」に代わる認識として
「ほんとうにラッキー」
日豪ともの良さに生きれて
「氷河期世代」という“非運”昭和人
実りつかんだ豪州苦肉体験
イラスト2点
いちばん若い「昭和人」
“昭和後日本”の困難に磨かれて