私の「四分の三プロジェクト」に関し、新たなフォーカスを定めておく必要が出てきています。というのは、これまでの計画によると、現実面を焦点とするこのプロジェトから、そろそろ、兄弟サイト『フィラース Philearth』の「理論人間生命学」へと移ってもいいころだろうとの判断でした。ところが、「AUKUS」〔2021/09/18付「日々両生」参照〕に代表されるように、世界情勢や社会の何とも不気味な動きを目の当たりにして、いずれその移動はするにしても、その前に、自分なりの見解を確かにしておく場の設置が必要と感じるようになってきました。 詳細記事
- 《理論人間生命学》立ち上げ準備
- 話の居酒屋
- 四分の三プロジェクト
- 両生学講座
- エッセイ
- 《老いへの一歩》シリーズ
- 〈訳読‐2c〉「東西融合〈涅槃〉思想」を越えて
- 〈連載〉ダブル・フィクションとしての天皇
- 日本エソテリック論
- 〈連載「訳読‐2」解説〉グローバル・フィクション
- 《もくじ》「東西融合〈涅槃〉思想」の将来性
- 〈訳読‐2〉「東西融合〈涅槃〉思想」の将来性
- 《もくじ》現代の「東西融合〈涅槃〉思想」
- 〈訳読‐2b〉現代の「東西融合〈涅槃〉思想」
- 両生“META-MANGA”ストーリー
- 投稿・他
- Back Numbers