Number
No.318 2023年 11月 7日号
今号の目次
友よ、安らかに眠り給え
MRIの結果、再度、生検の必要
2023年10月26日〈木〉
早朝、シドニー着。寒い。日本の方が暖かかった。
2023年10月27日〈金〉
案じていた旧友の死を知る。 詳細記事 →
発行人
8月31日に受けたMRI検査結果の診断が、10月30日、泌尿器科の専門医からあった。
撮影画像によると、前立腺前部にガンが疑われる部位が見られるので、念のために、生検(Biopsy)をしておいたほうがよういだろうとの診立て。 詳細記事 →
生検結果
全身麻酔とは
日本滞在
書き言葉に重点
《非科学的な科学》
77歳となった
「はじり」の日々
「年齢リピート」
「表運動」と「裏運動」
右足先故障の原因判明
《創命係数》
計り知れぬ価値の源泉
秋、到来
PSA値、少々改善
ホーリスティック・エクササイズ
運動のもたらす動的‘好’循環
「運動が時間を生み出す」のはなぜか
《運動は時間を作り出す》
運動のもたらす前立腺肥大者の排尿効果
「命つくり」の運動
はじりの日々
「蹴上がり」走法の発見
言えてる「人生二周目」
新サブタイトル「ポンコツ車運転」開始
愁傷かつ妥当な覚悟
改めて「ポンコツ車運転」に乗り出し
お灸痕にかゆみ
「南無不可思議光」的なもの
「異次元の健康」
「人生グルメ」という姿勢
「局地、非局地」の分離体験
日本的エコロジカル社会
下り坂日本の持つ強み
シドニー暮らしの再開