《その1》  

今朝、目が覚めた時、ベッド脇に何やら見かけない眼鏡をみつけた。どんな眼鏡なんだろうとかけてみると、おやおや、こいつはなかなかのシロモノ。そこでそれに名前を付けた。「ミフなし眼鏡」。 詳細記事

前号掲載記事の「主体性ある複眼視野」で、75という歳に何か示唆するものがあると、いかにも持って回った言い方をしました。そこでその「示唆」なのですが、それは、故日野原重明先生――2017年に105歳で他界――の提唱で2000年に設立された「新老人の会」の会員規定に、75歳以上をあたかも“本”会員とするかの線引きがあることに関連しています。

ちなみに、その規定では、会員区分を以下のように定めています。 詳細記事

3QsP Day 185(2022年1月23日〈日〉)

今日、8キロを、特に足をかばうことなくはじってみた。タイムは1時間6分1秒でまずまずのうえ、右足のトラブルもほぼ問題なく(体重の移動が悪かった時、2度ほど軽い痛みがあった)、どうも原因は別なところにある可能性もある。というのは、この痛みは、使い過ぎのような慢性的な痛みでなく、突き指のような、ある特異な外力があると出てくるもの。 詳細記事