《重たくない人間》から《浮上人間》へ

修行《後》風景(その2)

近年の私の生活上のモットーは、せめて《重たくない人間》になろう、つまり「誰もの荷物にならない人間」を志そうというものです。もちろん肥満は自分の病気のもとです。ですが減量に加えて、積極的な健康志向は、家族を含む周囲にとって、心配の種の軽減となります。

そして、この《重たくない人間》に加えて、望むべきは「浮上人間」でありたいこと。つまり、周囲を「浮かび上がらせれる」ということ。

そういう《浮上効果》に役立つのが、何といっても食べ物、つまり「料理」です。

人間、どこまでも食事は重要事で、ちょっとした日常で、手作りの美味しいものを提供できる人間は、やっぱり重宝されたり好まれたりします。

なまじっかなギフトより、おいしい食べ物、その方がもっと効果的だと感じています。

どのみち、時間はたっぷりとあるリタイア生活。

暇つぶしなぞともったいないことをせずとも、ちょっと工夫して献立を考え、運動がてらに買い物に出かけて材料をそろえ、それで何かをクックしてみる、

それこそ、一石二鳥、三鳥の効果あり。

Bookmark the permalink.