Number
No.268 2021年 10月 7日号
今号の目次
ワクチン接種
3QsP Day 63(2021年9月23日〈木〉)
今日、8キロはじりの予定でスタートしたのだが、どうしもなく足がだるく、往路のみで止め、復路は歩きに切り替え。以前にも、同じ嘆きを書いたが、タイムが往路34分丁度、復路35分15秒と、わずか1分15秒のちがい。キロ時間に直すと、往路が8分30秒、復路が8分49秒。はじりが遅すぎか、歩きが早すぎか、その差は19秒。 詳細記事 →
《健康道》のすすめ
坐骨神経痛なのかどうか
「命じまい」との背中合わせ
続々 ・ 健康って何だろう
「働いた感」「やった感」
続・健康って何だろう
〈金にならない仕事〉の働き方
キロ9分でいいじゃないか
健康って何だろう
確かに「仕事」は続けるべきだが
8キロはじりを6日連続
アフガニスタンを旅して
キロ8分台後半の日々
中央アジア歴訪(アフガニスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン)
中央アジア歴訪(キリギス、カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、アフガニスタン)
中央アジアの国々へ
坐骨神経痛とのやり取り
日本での新体験
使い放しはいけない
運動の後養生
“歩く”じいさん
はじり依存症
見栄を張らずに
これが「仕事」
「独り占め」していいの?
運動は「必須栄養素」
データ時代の運動
スポーツ時計を導入
身心インフラ
来年4月に経過検査
「体育系老人」
PSA値、8.44へ下降
日本の暗さを吹っ飛ばすもの
運動を省く文明の発達は自滅へ向かう