下表のように、夏の間、千人台を割っていた本サイトへの一日あたり平均訪問者数(Visits)が、9月に入って大きく挽回をみせており、21日現在で1091人となっています。なおこのレベルが全月平均でも達成できれば、過去最高が今年6月の1023人でしたので、最高記録の更新ということとなります。 詳細記事
先月6月の本サイトへの一日平均訪問者数は、この一カ月間でこ6.1パーセント増加して1,023人となり、いよいよ千人の大台に達しました。昨年6月では755人でしたので、この一年間で35パーセントも伸びたこととなります。広範な読者の皆さんのご支援に、深く感謝申し上げます。
詳細記事 →
先月5月の本サイトへの一日平均訪問者数は964人となり、4月より2.5パーセント減となりました。増加基調がつづいて、一気に千人の大台に達するかと期待されていましたが、しばしのおあずけとなりそうです。 詳細記事 →
先にもお知らせしましたように、このHPに「両生図書館」を設置しました(左側のメニュー欄)。というのは、この「両生歩き」のサイトには、これまで幾冊かの訳読書や執筆書を扱ってきましたが、それらがバラバラに掲載されており、それがどこにあるのか、見つけにくい不便がありました。そこで、そうした本をまとめて掲載し、そのアプローチが簡単にできる「両生図書館」を設けました。 詳細記事 →
前号で、昨年の平均日訪問者数が763人で、年末には800人に接近していると報じました。ところが下左表のように、今年一月の結果は、驚くことに800人台を飛び越え、910人に達したとの集計結果が得られました。 詳細記事 →
サービスプロバイダーのデータよると、昨2017年一年間の本サイトの利用状況は下表の通りで、比較として2016年の表もその下に添付しました。
2017年の年間延べ訪問者数(Visits)は278,769人で、一日当たり平均763.8人となります。これを前半、後半に分けて平均してみると、それぞれ730人と797人となり、800人に今一歩まで接近しています。2016年の場合、それぞれ206,970人と567.0人でしたので、日訪問者数で一年に34.7パーセント増加しています。2年前では平均日訪問者数は502人でしたので、増加率は12.9パーセントでした。この二年間で、増加率も増加する加速度的な伸びが見られ、2年間の増加率は50パーセントを上回っています。 詳細記事 →
サービスプロバイダーの資料によると、昨2016年一年間の本サイトの利用状況は下表のようになっています。
年間の延べ訪問者(Sitses)数は86,243人〔表には未記入〕で、一日当たり平均236人となります。
また、昨年の一日当たりの閲覧ページ(Pages)数は3,585で、訪問者一人当たりにすると15.2ページとなります。