Number
No.304 2023年 4月 7日号
今号の目次
「命つくり」の運動
ポン転 第60日(2023年3月22日〈水〉)
[ポ車メンテ]このいわゆるエクササイズ/運動を、「命つくり」と呼んでみたらどうだろう。もはやそれは、医学的に奨められる健康法といった次元のものではない。自分の生き方の身体版といったような、心身一体化した自分の生きざま示しなのだ。 詳細記事 →
「運動が時間を生み出す」のはなぜか
《運動は時間を作り出す》
運動のもたらす前立腺肥大者の排尿効果
はじりの日々
「蹴上がり」走法の発見
言えてる「人生二周目」
新サブタイトル「ポンコツ車運転」開始
愁傷かつ妥当な覚悟
改めて「ポンコツ車運転」に乗り出し
お灸痕にかゆみ
「南無不可思議光」的なもの
「異次元の健康」
「人生グルメ」という姿勢
「局地、非局地」の分離体験
日本的エコロジカル社会
下り坂日本の持つ強み
シドニー暮らしの再開
症状が一段落
続く要注意状態
ヒマラヤのトレッキングから帰宅
ヒマラヤでトレッキング中
臨死体験5周年
「肛門絞り」の効果
それぞれの取り組み
《近量子ゾーン》の設定
〈出来なくなる体験〉=〈小さい瀕死体験〉
味や臭いが示唆する「雲子」存在
「ラジカルな中庸」
1時間7分の壁
ホルモン治療の効果明瞭
自己メンテという楽しい取組み
これってセクハラ?
右足故障は自力治癒
「時空トラベル」へのトライアル
世代を越える共有点とは
伝統おそるべし
痛みが消えた